うちの会社のデジタル経営度、いまどのくらい?
2021年春号 2021.03.29
COMPASS2021年春号9ページでご紹介した、デジタル経営診断サービスは、
デジトレ診断(提供:デジトレ社) です。
たくさんの中小企業のIT活用事例をもとに、
・経営におけるデジタル化の目的
・人や組織とITの関係
・デジタル経営の全体像
が自分でスピーディに把握できるよう開発されました。
COMPASS掲載の事例も参考データとして活用されています。だから、本物!

診断結果のイメージ
これまでに利用いただいた企業の方からは、
「力を入れてきたところが強みになっているとわかった」
「言葉になっていなかったもやもやが共有できる」
「どこから取り組むか考えることができた」
などの感想が届いています。
ITツールを導入するにしても、言われるがままにならず、自分を知ってベターなものを選びたいですよね。
これからは主体的にデジタルを意識した経営が求められます。
デジトレ診断の平均所要時間は15分。スマホからもOKです!
では、料金は?
・一か月データを保管でき、関連情報が提供される「プランM」は1650円
会員登録をしていただいた後、お申込み可能となります。
役立つメルマガも配信されます。
・デジトレ診断のみ・会員登録不要の「シンプルプラン」は980円
診断データは毎月月末までご覧いただけます。
デジタル経営の第一歩は、自社の現状を知ることから。
意欲ある中小企業の皆様、デジトレ診断を始めましょう。
本誌同封チラシをご覧になった方、
支援機関でのサポートやセミナー・研修メニューとして
「デジトレ診断が使えそう」という方は↑へ
COMPASS編集企画室