編集部からのお知らせ 2021/10/07 新刊書籍『激動の時代、会社をどう変えていくか』刊行日決定 2021/09/15 中小企業・IT支援者皆様向け、「製造業の未来とAI」セミナ―開催 2021/09/12 COMPASS2021年秋号が刊行になりました ≫ もっと見る 今月の特集 【新刊】中小企業経営者に贈る『激動の時代、会社をどう変えていくか』田中渉著 中小企業支援 時代に即した「儲けの仕組み」を構築するにはセオリーがある。 「一生懸命」を空回りさせず結果を出すにはセオリーがある。 真剣な経営者と向き合っ… おすすめ記事 繰返しのパソコン操作を自動化するRPA 費用や使い勝手が進化し「私たちのツール」に 数年前から、「パソコンの操作をするロボット」としてブームになったRPA。Robotic Process Automationの略で、ロボット… おすすめ記事 一気に現実味!2022年へ不動産DXに挑戦する中小企業 *IT導入補助金の活用働き方改革経営の見える化顧客対応のスピード化20人以下 賃貸仲介業は無店舗化も? データの統合管理でDXを推進 ―山梨県甲府市 不動産業 けやき総合管理 「3年計画のDX推進を… おすすめ記事 コロナ禍で情報発信に一層の注力、人材を育て若手・女性が力を発揮 *IT導入補助金の活用製造業21から100人 ※高嶋博会長(右)と製造部門に勤務する石本みゆき氏(左) <企業再訪> 本誌にて事例紹介した2018年春、三元ラセン管工業では… 事例から探す コロナ禍で情報発信に一層の注力、人材を育て若手・女性が力を発揮 *IT導入補助金の活用製造業21から100人 2021/09/05 新型コロナウイルス対応病院を支えたICT―現場から我々が学ぶこと 働き方改革医療・看護 2021/08/30 「やりたい人」から始めるテレワークで生産性も求人力も向上 働き方改革サービス業21から100人 2021/06/01 自動車整備工場のイメージを一変させ、業績を回復できた理由とは? *IT導入補助金の活用接客力強化販売促進・問い合わせ増・PR顧客対応のスピード化顧客管理サービス業20人以下Web&SNS生産管理・原価管理顧客関係強化・営業支援 2021/05/02 サービスの質を高め、働く人の利便性にも寄与する情報共有とは ノウハウ共有働き方改革情報共有接客力強化介護・保育21から100人Office系・グループウェア・チャット 2021/02/19 ≫ もっと見る サービスから探す 【無料セミナー】中小企業・支援者向け―「製造業の未来とAI」 AI・RPA 2021/08/29 基幹業務システム、インストール型とクラウド型の違いは? トータルコストと利便性を比較する 会計・給与・勤怠 2021/07/14 テレワーク中でも会社の固定電話番号で発着信 テレワーク・ネットワーク・通信顧客関係強化・営業支援 2021/07/13 ウイルス対策ソフトでは足りない!?費用を抑えセキュリティ対策レベルを上げるには? セキュリティ 2021/05/30 最新技術解説 製造業とAI(人工知能) AI・RPAIT知識 2021/05/21 ≫ もっと見る 中小企業支援情報 【新刊】中小企業経営者に贈る『激動の時代、会社をどう変えていくか』田中渉著 中小企業支援 2021/10/11 うちの会社のデジタル経営度、いまどのくらい? 中小企業支援 2021/03/29 【寄稿】中小企業経営者はデジタルにどう向き合えばよいか 事業継続・中期計画中小企業支援 2021/02/14 地域のIT活用支援活動―香川県 地域活動支援機関 2020/11/02 【連載】本音で提言 生産性向上へ地方企業が乗り越える壁 中小企業支援地域活動 2020/06/17 ≫ もっと見る IT知識 最新技術解説 製造業とAI(人工知能) AI・RPAIT知識 2021/05/21 私たちのデジタルトランスフォーメーション(DX) 事業継続・中期計画新ビジネスの開発その他IT知識 2020/10/28 【用語解説】知っておきたいIT用語―5G(ファイブジー) IT知識 2019/08/07 【用語解説】知っておきたいIT用語―「MaaS」とは? IT知識 2019/05/25 【連載】中小企業経営者のためのFileMaker活用術 データベースIT知識 2019/02/20 ≫ もっと見る ▼カテゴリー 課題別 ネット販売促進 営業強化 販売促進・問い合わせ増・PR 来店客増 販売管理 顧客管理 生産管理・工程管理 基幹業務(マイナンバー含む) 人材活用・採用 ノウハウ共有 経営の見える化 働き方改革 業務の効率化 情報共有 事業承継 顧客対応のスピード化 付加価値アップ・商品開発 セキュリティ対策 企業間連携 接客力強化 事業継続・中期計画 *IT導入補助金の活用 新ビジネスの開発 業種別 製造業 製造販売業 建設業 飲食業 小売業 卸売・流通業 サービス業 運輸業 公的機関・NPO等 その他 フィールド系 介護・保育 製造業(伝統産業) 医療・看護 農業・漁業・林業 不動産業 宿泊業 規模別 20人以下 21から100人 100人以上 サービス別 Web&SNS 会計・給与・勤怠 販売管理 生産管理・原価管理 顧客管理 顧客関係強化・営業支援 タブレット・スマホ・アプリ Office系・グループウェア・チャット データベース 動画・画像 テレビ会議・遠隔監視 セキュリティ テレワーク・ネットワーク・通信 プリント・複合機・スキャナ IoT・位置情報 その他 POSレジ・注文受付 マイナンバー EDI・取引先との情報連携 人事・労務・メンタルヘルス 運用管理・クラウド基盤 AI・RPA キャッシュレス決済 会員ログイン 無料メール会員登録はこちら 送付先等会員情報の変更 2022年 冬号 12月6日発行 持続可能な中小企業とは? 一人材育成とデジタル化、両輪を回す ≫ 最新号の詳細はこちら ≪ 最新号を読む(電子ブック版) ≫ 電子ブックの推奨環境 ≪ バックナンバー ≫ 読者アンケートはこちら ≪ 現在の人気記事 iPadによるお直し受付が、人材を育てコストも削減 基幹業務システム、インストール型とクラウド型の違いは? トータルコストと利便性を比較する 物件管理であふれる情報を、どうスマートに処理するか(IT導入補助金活用事例) サービスの質を高め、働く人の利便性にも寄与する情報共有とは 地域の支援でネット活用の壁を乗り越える<IT活用事例> 人気カテゴリー 20人以下働き方改革業務の効率化IoT・位置情報タブレット・スマホ・アプリ21から100人Web&SNS製造業Office系・グループウェア・チャット人材活用・採用 編集長ブログ 一般公開セミナーのお知らせ(福井) 2020はこれ! 快適すぎる「かざす決済」 インバウンドも電子マネーも ―赤いATMのお役立ち度 中小企業のIT経営マガジンCOMPASS